
鳥取県米子市周辺の治安
米子市(よなごし)は、鳥取県西部に位置する都市。
江戸時代初期から商業都市として発展し、『山陰の大阪』とも呼ばれる。
山陰両県の中央に位置する立地から、両県を統括する企業や機関が米子市や同じくほぼ中央に当たる松江市に置かれるケースが多い。
そのため、県庁所在地ではないが鳥取大学医学部・附属病院や山陰放送(テレビ・ラジオ兼営局)などがある拠点都市となっている。
市区町村 | 鳥取県米子市 |
---|---|
地域 | 西部地区 |
人口(人) | 149382 |
面積(平方km) | 132 |
人口密度 | 1128 |
鳥取県米子市周辺の事故・事件
鳥取県米子市周辺の件数の推移
合わせて読みたい
-
治安の良し悪しの判断基準とは
新しく引っ越しをする際や、家を購入するときなどに周りの治安というのは気になるものです。 ただ、賃貸サイトや不動産サイトを見ても、治安は悪くないという言葉ばかりで、何を基準にしたら良いのかわかりません。 -
治安の良い場所に住む目安・基準
治安の良い場所で、安全に生活したいと考える方も多いのではないでしょうか? そこで、安全に生活するためのあったほうが良いモノや安全に生活できる目安についてまとめてみました。 -
治安が悪い地域の特徴や見分け方
東京都なら足立区や豊島区など治安が悪いと言われている地域はありますが、新宿区や渋谷区にも治安が悪い地域は存在しています。 では、どのように治安が良い地域・悪い地域を見極めたら良いのでしょうか? -
治安が悪くなる理由とは
日本は比較的治安が良いと言われているのですが、それでも治安の悪い地域は存在しています。 そういった地域では、元々治安が悪かったというわけではなく、徐々に悪くなっています。
【体験談】米子市の治安は良いの?悪いの?
米子市に住んでいる方の声

治安はとてもいいです。殺人などの犯罪は起きたことがありません。イベント事でばか騒ぎするような事もありません。鳥取県なので大人しい県民性のようです。市街地といってもそこまで人手が多いわけでもなく、飲み屋町でも犯罪は聞いたことがありません。外国の方もちらほらおみかけしますが、暴れるような方は1人もいません。夜も静かで本当にいいところだと思っています。

米子市の治安は全国的に見てもかなり安全な場所だと思います。一番人口の少ない鳥取県ですが、米子市は比較的に人口の多い市です。それでも地域の方々が定期的にパトロールなどをしており、抑止力が機能しているため犯罪は少ないです。強いてあげるのなら女学生を狙った不審者の出没や高齢者を狙った詐欺などが米子市の主な犯罪ですが、件数は少ないです。

一応は商業都市ですが田舎ということもあって、重大事故や凶悪事件等の発生率は少ないです。
交番の数そのものも少ないので少々不安ですが、事件は少ないですが事故はたまに起こるので警察も交通整理の方に力を入れているようです。
パtpカーのサイレンよりも救急車や消防車の物の方が良く聞く気がするので、警察よりも消防や病院などの方が忙しいのかもしれません。

夜になると飲食店を含むほとんどの店舗は閉まっており、外を出歩いているひともあまり居ません。その点では治安は良いかと思います。交通に関しては、ほとんどの人が自家用車を持ち運転しているので、危険な運転をする人も多く、凹んでいる車もよく見かけます。事故が実際に起こっている様子も何度も見かけるので、この点においてはあまり良くないかと思います。

一昨年の4月から昨年2月ごろまで住んでいました。人口の割に開けたような商業の街でそれなりに便利はよかったです。治安に関してですが、交通事故に関しては、市内を走っている国道沿線でよく事故が起こっていたりしました。住んでいた場所の近所で大きな事故があったこともありました。また、事故が原因で高速道路もよく通行止めになっていました。また、中国地方の北部にある県ということで、冬になると雪が降るようなことがあり、危ない思いをするようなこともありました。また、火災も多かったようなことも感じました。
事件に関しては、よく行方不明者の捜索依頼メールなんか流れてくるようなことがありました。大きな事件が起こるようなことはなかったような覚えがあります。ただ、私が暮らしていた時期も、特に繁華街の治安が怖かったり、住宅街にしても、夜になるとあまり明るくならないので、夜に歩いたりするときには怖さを感じるようなことがありました。

約2年前まで住んでいました。鳥取県西部最大の市なのですが,中心部から少し離れたら静かな田舎町になります。
治安に関しては,まずは交通事故の面に関しては,郊外や隣の市や県に向かう国道や県道,高速道路で事故が相次いでいます。一度,住んでいた住宅街を通る道路で大きな事故がありました。
次に事件に関してですが,あまり大きな事件の起こらない平和な町でした。ただ,米子駅周辺に歓楽街があるのですが,夜に女性が一人で通ると,少し怖い思いをするかもしれません。また,日本海側にある皆生温泉はいわゆる風俗店が多数立地していて,観光地としても有名ですが,夜には少し怖い思いをするかもしれません。
補足として,高齢化が進みつつある市で,市からの防災メールで行方不明になられたご老人の方の捜索願が流れることが時たまにあります。
管轄警察署
鳥取県の住みやすい街ランキング
鳥取県の犯罪発生率をランキング形式(治安の良い順)で掲載します
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
---|---|---|---|---|
1 | 若桜町 | 0.26 | 10件 | 3,873人 |
2 | 日南町 | 0.29 | 16件 | 5,460人 |
3 | 南部町 | 0.42 | 49件 | 11,536人 |
4 | 智頭町 | 0.44 | 34件 | 7,718人 |
5 | 三朝町 | 0.5 | 35件 | 7,015人 |
6 | 伯耆町 | 0.5 | 58件 | 11,621人 |
7 | 岩美町 | 0.57 | 71件 | 12,362人 |
8 | 日野町 | 0.61 | 23件 | 3,745人 |
9 | 琴浦町 | 0.64 | 119件 | 18,531人 |
10 | 八頭町 | 0.65 | 120件 | 18,427人 |
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
鳥取県米子市にある駅
- 米子
- 鳥取県米子市弥生町
- 河崎口
- 鳥取県米子市河崎
- 弓ヶ浜
- 鳥取県米子市夜見町
- 後藤
- 鳥取県米子市米原
- 大篠津町
- 鳥取県米子市大篠津町
- 三本松口
- 鳥取県米子市三本松4丁目
- 東山公園
- 鳥取県米子市車尾
- 伯耆大山
- 鳥取県米子市蚊屋
- 博労町
- 鳥取県米子市博労町2丁目
- 富士見町
- 鳥取県米子市博労町3丁目
- 淀江
- 鳥取県米子市淀江町淀江
- 和田浜
- 鳥取県米子市和田町