
徳島県吉野川市周辺の治安
吉野川市(よしのがわし)は、徳島県北東部に位置する市。
徳島県下をおよそ東西に走る吉野川のほぼ南岸に位置し、徳島市方面より四国を横断する際の幹線道路(国道192号)が走っている。
市区町村 | 徳島県吉野川市 |
---|---|
地域 | 県北東部 |
人口(人) | 41487 |
面積(平方km) | 144 |
人口密度 | 288 |
合わせて読みたい
-
治安の良し悪しの判断基準とは
新しく引っ越しをする際や、家を購入するときなどに周りの治安というのは気になるものです。 ただ、賃貸サイトや不動産サイトを見ても、治安は悪くないという言葉ばかりで、何を基準にしたら良いのかわかりません。 -
治安の良い場所に住む目安・基準
治安の良い場所で、安全に生活したいと考える方も多いのではないでしょうか? そこで、安全に生活するためのあったほうが良いモノや安全に生活できる目安についてまとめてみました。 -
治安が悪い地域の特徴や見分け方
東京都なら足立区や豊島区など治安が悪いと言われている地域はありますが、新宿区や渋谷区にも治安が悪い地域は存在しています。 では、どのように治安が良い地域・悪い地域を見極めたら良いのでしょうか? -
治安が悪くなる理由とは
日本は比較的治安が良いと言われているのですが、それでも治安の悪い地域は存在しています。 そういった地域では、元々治安が悪かったというわけではなく、徐々に悪くなっています。
【体験談】吉野川市の治安は良いの?悪いの?
吉野川市に住んでいる方の声

町の治安、市の治安は良いと思います。過去に夜に泥棒が入った話は聞きました。不審者情報もありますが、大きな事件にはなってないようです。
警察は交通事故の対応に忙しい様です。
私の知らないところで犯罪が行われていたとしても、私の耳には入ってこないレベルです。
昔、高校時代の同級生が亡くなり、犯罪か事故かでニュースやワイドショーにも取り上げられました。
また、同級生が殺人犯で逮捕された事もニュースになりました。
時々事件はおきますが、治安は良いと思います。

人口は7万人ほどですが、その分自治会もしっかり機能しており、登下校のスクールガードやシルバー人材などお年寄りが活動しやすい環境でもあります。
事件などもなく温かい人達が多いのでのんびりとした暮らしやすい街です。
防犯にも力を入れており、登下校の時間帯などにはパトカーが巡回しているので安心して子供達を送り出す事も出来ます。
管轄警察署
徳島県の住みやすい街ランキング
徳島県の犯罪発生率をランキング形式(治安の良い順)で掲載します
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
---|---|---|---|---|
1 | 佐那河内村 | 0.23 | 6件 | 2,588人 |
2 | 那賀町 | 0.24 | 22件 | 9,318人 |
3 | 神山町 | 0.3 | 18件 | 6,038人 |
4 | 勝浦町 | 0.31 | 18件 | 5,765人 |
5 | 美波町 | 0.55 | 43件 | 7,765人 |
6 | つるぎ町 | 0.61 | 64件 | 10,490人 |
7 | 上勝町 | 0.62 | 11件 | 1,783人 |
8 | 牟岐町 | 0.62 | 30件 | 4,826人 |
9 | 美馬市 | 0.63 | 206件 | 32,484人 |
10 | 阿波市 | 0.64 | 253件 | 39,247人 |
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
徳島県吉野川市にある駅
- 阿波山川
- 徳島県吉野川市
- 阿波川島
- 徳島県吉野川市
- 学
- 徳島県吉野川市
- 鴨島
- 徳島県吉野川市
- 牛島
- 徳島県吉野川市
- 山瀬
- 徳島県吉野川市
- 西麻植
- 徳島県吉野川市
- 川田
- 徳島県吉野川市
- 麻植塚
- 徳島県吉野川市