
三重県松阪市周辺の治安
松阪市(まつさかし)は、三重県の中部に位置し、伊勢湾に面する市である。
松阪牛の生産で知られる。
気候は比較的温暖。
三重県中部、伊勢湾に面する旧・松阪市域から奈良県に接する旧・飯高町域まで広大で、津市に次ぎ県内で2番目に面積が広い。
南西部は台高山脈などの山地が連なり、北東部には伊勢平野が広がる。
市区町村 | 三重県松阪市 |
---|---|
地域 | 中勢 |
人口(人) | 163912 |
面積(平方km) | 624 |
人口密度 | 263 |
合わせて読みたい
-
治安の良し悪しの判断基準とは
新しく引っ越しをする際や、家を購入するときなどに周りの治安というのは気になるものです。 ただ、賃貸サイトや不動産サイトを見ても、治安は悪くないという言葉ばかりで、何を基準にしたら良いのかわかりません。 -
治安の良い場所に住む目安・基準
治安の良い場所で、安全に生活したいと考える方も多いのではないでしょうか? そこで、安全に生活するためのあったほうが良いモノや安全に生活できる目安についてまとめてみました。 -
治安が悪い地域の特徴や見分け方
東京都なら足立区や豊島区など治安が悪いと言われている地域はありますが、新宿区や渋谷区にも治安が悪い地域は存在しています。 では、どのように治安が良い地域・悪い地域を見極めたら良いのでしょうか? -
治安が悪くなる理由とは
日本は比較的治安が良いと言われているのですが、それでも治安の悪い地域は存在しています。 そういった地域では、元々治安が悪かったというわけではなく、徐々に悪くなっています。
【体験談】松阪市の治安は良いの?悪いの?
松阪市に住んでいる方の声

中心地は商店街も夜早く店が閉まるので駅前はアーケードの光だけになります。車の通りも少なくなりますが比較的安全な街だと思います。住宅街に行くと街灯もないところがありますがウオーキングをしている人が結構たくさんいるので市街地でも安全な方だと思います。この町は全体的に治安はよいほうだと感じるため住んでいます。

おおむね治安は悪くはないのですが、一部の地区は歓楽街があり少しいかがわしい雰囲気があります。
でも悪質な客引きやぼったくりなどはあまり聞かないので大丈夫だと思います。
郊外に関してはかなり田舎が広がり、地域の結びつきが強くむしろ治安は良いといえます。
街中に関しては昔ながらの商人街なので先ほどの地域を除けば治安は良いです。

犯罪は少ない。しかし、車の運転マナーは総じて極めて悪い。飲酒運転は滅多にないが、あおり運転、右左折時に指示器を出さない、黄信号で止まらない、一時停止すべきところで止まらないなど日常茶飯事。特に県外の方は気をつけてほしい。伴って交通事故による死者、負傷者が人口の割に高い水準で、減る見通しもほとんどない。そうした意味では治安が悪いと言えるだろう。
管轄警察署
三重県の住みやすい街ランキング
三重県の犯罪発生率をランキング形式(治安の良い順)で掲載します
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
---|---|---|---|---|
1 | 大紀町 | 0.4 | 39件 | 9,846人 |
2 | 大台町 | 0.67 | 70件 | 10,416人 |
3 | 度会町 | 0.68 | 59件 | 8,692人 |
4 | 尾鷲市 | 0.69 | 138件 | 20,033人 |
5 | 御浜町 | 0.7 | 66件 | 9,376人 |
6 | 東員町 | 0.72 | 185件 | 25,661人 |
7 | 紀宝町 | 0.77 | 92件 | 11,896人 |
8 | 志摩市 | 0.79 | 430件 | 54,694人 |
9 | 名張市 | 0.83 | 666件 | 80,284人 |
10 | 南伊勢町 | 0.85 | 125件 | 14,791人 |
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
三重県松阪市にある駅
- 松阪
- 三重県松阪市京町
- 伊勢中川
- 三重県松阪市嬉野中川新町1丁目
- 松ヶ崎
- 三重県松阪市久米町
- 伊勢中原
- 三重県松阪市嬉野津屋城町
- 櫛田
- 三重県松阪市豊原町
- 権現前
- 三重県松阪市嬉野権現前町
- 上ノ庄
- 三重県松阪市上ノ庄町
- 漕代
- 三重県松阪市稲木町
- 東松阪
- 三重県松阪市大津町
- 徳和
- 三重県松阪市下村町
- 六軒
- 三重県松阪市小津町