
岐阜県瑞浪市周辺の治安
瑞浪市(みずなみし)は、岐阜県南東部に位置する市。
美濃焼、中山道の宿場、化石などで知られる歴史と文化のまちである。
瑞浪の地名は、瑞浪土岐町の前身である瑞浪村ができるとき、水の南(土岐川の南)の意味と瑞穂の浪打つ町という意味で瑞浪という名がつくられた。
市区町村 | 岐阜県瑞浪市 |
---|---|
地域 | 東濃地域 |
人口(人) | 38746 |
面積(平方km) | 175 |
人口密度 | 222 |
岐阜県瑞浪市周辺の事故・事件
岐阜県瑞浪市周辺の件数の推移
合わせて読みたい
-
治安の良し悪しの判断基準とは
新しく引っ越しをする際や、家を購入するときなどに周りの治安というのは気になるものです。 ただ、賃貸サイトや不動産サイトを見ても、治安は悪くないという言葉ばかりで、何を基準にしたら良いのかわかりません。 -
治安の良い場所に住む目安・基準
治安の良い場所で、安全に生活したいと考える方も多いのではないでしょうか? そこで、安全に生活するためのあったほうが良いモノや安全に生活できる目安についてまとめてみました。 -
治安が悪い地域の特徴や見分け方
東京都なら足立区や豊島区など治安が悪いと言われている地域はありますが、新宿区や渋谷区にも治安が悪い地域は存在しています。 では、どのように治安が良い地域・悪い地域を見極めたら良いのでしょうか? -
治安が悪くなる理由とは
日本は比較的治安が良いと言われているのですが、それでも治安の悪い地域は存在しています。 そういった地域では、元々治安が悪かったというわけではなく、徐々に悪くなっています。
【体験談】瑞浪市の治安は良いの?悪いの?
瑞浪市に住んでいる方の声

比較的治安については良い方です。
ただ、他の山間自治体同様、人口減と高齢化が進んでおり、
昼間は在宅の高齢者が多く、市中は閑散としています。
近所付き合いは比較的濃い方であることも幸いし、
閑散とした昼間の市中に見知らぬ人が見かけられると、
すごく目立つことになります。
このことが治安の良さにもつながっているのではと思います。

基本的には治安は良いです。
最近は若い子育て世代が増えてきて雰囲気も若干変わってきましたが、
以前は子供や若い人が少なくなってしまい、高齢者を多く見かける町でした。
必然昼間はもちろん夜間の人でも少なく、駅前商店街ですら閑散としています。
市中央を走る大きな国道を行きかう車通りが多く、この街を目的としてくる人はあまりいません。
結果、よその人を見ることも少ないのでいればすぐにわかります。
管轄警察署
岐阜県の住みやすい街ランキング
岐阜県の犯罪発生率をランキング形式(治安の良い順)で掲載します
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
---|---|---|---|---|
1 | 東白川村 | 0.32 | 8件 | 2,514人 |
2 | 白川町 | 0.41 | 39件 | 9,530人 |
3 | 飛騨市 | 0.45 | 119件 | 26,732人 |
4 | 八百津町 | 0.5 | 60件 | 12,045人 |
5 | 七宗町 | 0.6 | 27件 | 4,484人 |
6 | 中津川市 | 0.64 | 520件 | 80,910人 |
7 | 揖斐川町 | 0.66 | 158件 | 23,784人 |
8 | 下呂市 | 0.69 | 250件 | 36,314人 |
9 | 高山市 | 0.77 | 713件 | 92,747人 |
10 | 恵那市 | 0.78 | 421件 | 53,718人 |
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
岐阜県瑞浪市にある駅
- 瑞浪
- 岐阜県瑞浪市寺河戸町
- 釜戸
- 岐阜県瑞浪市